建設キャリアアップシステムに登録される技能者の技能と経験について能力評価を実施しています。
国土交通大臣が認定した能力評価基準に基づき、分野ごとの能力評価実施団体が評価を行います。

レベル1 初級技能者(見習い) ※CCUS登録初期はレベル1のカードが発行されます
レベル2 中堅技術者(一人前)
レベル3 職長レベル(職長として現場に従事できる技術者)
レベル4 高度マネジメントレベル(登録基幹技能者等)

【CCUSポータル】 能力評価制度について – 国土交通省 (mlit.go.jp)より

能力評価の申請

対象職種

CCUSの職種コード毎に能力評価実施団体が定められています。

令和5年9月、「解体技能者」が新たに追加され、41分野で能力評価基準が策定されています。
対象分野等は順次拡大が図られる方針です。

CCUS職種コードと能力評価対象職種の対応表

申込先

能力評価は各能力評価実施団体が行いますので、能力評価実施団体の一覧にて申請先となる団体をご確認ください。

能力評価分野と申込先

申請方法

①評価手数料の振り込み

建設技能者能力評価制度推進協議会へ手数料振込(手数料は4,000円(消費税込)又は各能力評価実施団体が定める額となりますので、能力評価実施団体のHPで確認ください。)

②能力評価の申請

各能力評価実施団体に対し、直接申請(郵送、メール及びWeb)

【必要な申請書類】

・CCUS技能者登録画面の写し
・能力評価申請書兼キャリアアップカード交付申請書(能力評価実施団体のHPで確認ください)
・振込時の明細(振込時の詳細は各能力評価実施団体のHPで確認ください)
・経歴証明書(能力評価実施団体のHPで確認ください)
・個人情報利用に関する同意書(能力評価実施団体のHPで確認ください)

能力評価審査の実施

・申請を受けて、能力評価実施団体が、能力評価基準に基づき、評価を実施します。
・能力評価実施団体は、「能力評価結果通知書」を申請者に対して通知します。
※能力評価通知書は、ご自身の評価等を証するものであり、経営事項審査の申請などに必要と
なる場合がありますので大切に保管してください。
※同時に、能力評価実施団体から評価結果が建設業振興基金に対して通知されます

評価結果による建設キャリアアップカードの発行

・能力評価とあわせて、新たなレベルを反映した建設キャリアアップカードが交付されます。

例(CCUS登録技能者(とび技能者)の「レベル判定」について | 日本建設躯体工事業団体連合会 (nihonkutai.or.jp)より

業種:とび

CCUS職種コード:06とび工ー01とび工

能力評価団体:一社日本建設躯体工事業連合会

様式:CCUSレベル判定申請シートⅦ(所属:◆◆建設_申請者氏名_◆◆◆◆)

添付書類:申請者の「建設キャリアアップカード」の写し

「CCUSの保有資格部分の画面コピー」…様式1に記載した「申請者本人の保有資格」がわかる画面

【レベル判定】CCUSのこちらの画面コピーを添付してください

※「職長・安全衛生責任者講習」について、

  「職長」「安責」を別々に受講されている場合は、両方の資格のCCUS登録が必要です。

※申請するレベルの判定に必要な資格のうち、

  CCUSへの登録が未だの資格がある場合は、その登録が完了した後に申請を行なってください。

各資格の修了証の写しの添付はご不要です。

建設業振興基金への申請(判定)手数料の振込証の写し

※申請(判定)手数料の詳細については、後記「申請(判定)手数料」ご参照。

※複数名分をまとめて振り込む場合は、内訳の補記をお願いいたします。

申請方法:以下の(1)(2)の両方を実施してください。

(1)Excelファイルのメール送信
(2)申請書類(添付書類を含む)現物の郵送

申請(判定)手数料:会員 4,000円 非会員4,500円

※振込人名の前に、数字の「19」の入力をお願いいたします。

      (建設業振興基金での管理のため)

※振込手数料はご負担をお願いいたします。

能力評価申請サポート

弊所では、能力評価申請に関するサポートを実施しております。(有償)

・申請レベル判定サポート
・申請書作成サポート
・申請サポート

お気軽にお問い合わせください。